2025.07.10
テニスもゴルフもしないのに…肘が痛い?
鍼とテーピングで、やさしく整えて守るケアを
「最近、肘の外側がズキズキする」
「ペットボトルのフタを開けるのがつらい」
「雑巾を絞ったら、肘の内側にピリッと痛みが…」
そんな症状、**テニス肘(上腕外側上顆炎)やゴルフ肘(内側上顆炎)**かもしれません。
名前のイメージと違って、スポーツ経験がなくても起こるごく身近な不調です。
なぜ起こる?
原因は「ちょっとした負担」の積み重ね
✔️ パソコンやスマホの操作
✔️ 重い買い物袋や荷物を持つ
✔️ 子どもを抱っこする
✔️ 家事や調理の繰り返し動作
こうした動作を通じて、肘まわりの筋肉や腱が知らないうちに疲れ、炎症や硬さが起きてしまいます。
「何もしてないのに痛い」と感じている方も、**“無意識の使いすぎ”**が原因になっていることが多いのです。
鍼で内側から整え、テーピングでやさしく守る
当院では、鍼とテーピングを組み合わせて、テニス肘・ゴルフ肘の改善をめざします。
🔹 鍼治療
肘まわりの筋肉や腱にアプローチし、血流を促進し、こわばりをやわらげることで、体の回復力を高めていきます。
緊張している部分だけでなく、腕・肩など関連する筋肉も丁寧に整えることで、痛みの連鎖を断ち切ります。
🔹 テーピング
鍼で整えたあとは、再び負担がかからないようにやさしくサポート。
テーピングで動きを補助することで、肘にかかるストレスを軽減し、日常生活もラクになります。
「しっかり治したいけど、休めない」
「仕事や家事をしながらでも改善したい」
という方には、特に効果的な組み合わせです。
こんな方におすすめです
鍼とテーピングの併用は、肘だけにとどまらず、体全体のバランス改善にもつながるやさしいケアです。
はじめての方へ:鍼もテーピングも、ご安心ください
鍼は髪の毛ほどの細さで、やさしく深く体にアプローチします。痛みはほとんどなく、リラックスして受けられる方が多いです。
テーピングも、皮膚や動き方に合わせて丁寧に行いますので、「かゆみが心配」「仕事に支障が出ないか不安」といったご相談もお気軽にどうぞ。
「たいしたことない」と我慢し続けた結果、痛みが長引いたり、他の部位に負担がかかってしまう方も多くいらっしゃいます。
肘の不調は、体からの“がんばりすぎ”のサインかもしれません。
鍼で整え、テーピングで守る。そんなやさしいケアを、ぜひ体験してみてください。
鍼灸整骨院のご案内
— 身体の癒しと心の満足を大切にしています
たまプラーザ駅前鍼灸整骨院では、ご来院された方の身体的苦痛の緩和は当然として、更に心までも癒される雰囲気作りを心がけております。
国家資格取得者で10年以上の経験があるスタッフがあなたの身体に合わせてた施術内容をご提案し、施術を受けていただけます。
患者様の主な症状
寝違え・ぎっくり腰・肩こり・眼精疲労・頭痛・腰痛・肉離れ・関節痛・手のシビレ・足のシビレ(神経痛)など。
治療内容
マッサージ・鍼灸治療・整体・物理療法(電気治療・超音波治療)等の施術を行い、症状により健康保険や鍼灸保険、労災保険や自賠責保険(交通事故治療)を取扱いしております。
主なエリア
たまプラーザ駅/あざみ野駅/鷺沼駅/美しが丘/宮前平/江田/中川/市ヶ尾/青葉台/藤が丘/センター南/センター北/宮崎台/青葉区/横浜市/神奈川県/川崎市/美しが丘西/荏子田/すすき野/荏田町/新石川/元石川/
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-16-1-105
TEL 045-900-5789
たまプラーザ駅前鍼灸整骨院 (shinkyuseikotsu.com)
飛び込みのご来店、大歓迎!